仕事の役に少し立てばいい連絡板

仕事以外にも見たこと感じたことを書き込んでいきます。

大企業病

最近、残念ながら日本の誇る大会社の不祥事が続いていますね。

いつもの全員無責任体質。

 

現場の人間が勝手に。

俺、知らね。

だつて昔からやってるし。

 

どうなんだろう。

一部の従業員だけの問題なのかな?

 

そんな馬鹿な。

一従業員がわざわざリスク背負ってやりますか?

 

ほとんどの従業員が少なからず知っているんじゃなかったかな。

初めの頃は、あれっ?なんかおかしくない?

と思っていたのも時間と慣れで恒常化し、

見なかった事にしましょって、何十年。

すっかり会社の常識になりました。

 

上層部も一度は見ていたはず、

ばんばん出世して現場から離れ忘れてただけ。

現場も役員も雇われの身。

臭いものには蓋しましょう。

 

 

いまは、バブル時代の成り行き成功体験者が上層部。

よっぽど気を引き締めないと、日本大丈夫かいな、という事態になります。

 

まぁ旧態依然な組織なんかさっさと無くなってガラガラポンで、やる気とガッツのある人間が活躍できる社会を望んでいる私としては、大企業病の方々にはご退場を願って止まないのであります。

 

なんか、内部告発まだまだ出てきそう...

 

身体は食べたもので出来ている!

当店で使用しているお米は、

新潟県阿賀野市の農家さんから直接取り寄せています。

こんなところ。

agano-spot.com

 

こしひかりの完全無農薬米です。

美味しいお米って色々ありますが、

完全無農薬米を提供しているお店って、そうは無いと思います

 

ぜひお客様にお出しする際、

「無農薬米です。新米です。」

「無農薬米です、よかったらお代わりしてください。」

等々、一言添えてみて下さい。

 

まれに黒い斑点のような物が入っている場合がありますが、お米の成分です。

原始的な精米をしているのでごく稀に混入します。

ご安心ください。

 

メニューに書くよりも人が伝えた方が、ありがたみがあると思います。

よろしくお願いします。

これからも、少しでも安心安全なものにこだわっていきます。

地球温暖化

先日、生まれて初めて成田山に行きました。横浜から電車一本約2.5時間。

ちょっとしたプチ旅行です。

 

成田駅に着いたら、暑いのなんの。

少し移動するとこんなに気温が違うの?

それとも今日だけ?

しかし超ショボい駅。想像と違ってました。

 

静かな駅前からトボトボ歩いていると、

なんと!あちこちで蝉が鳴いてる!

いや〜、びっくり。

これも地球温暖化に違いない!

もう滅びるぞ!

なんて何でも適当に結び付けつつ、到着。

f:id:wakasa123:20171003123033j:plain

うん、やはり大きい。

中に入ると、直ぐ左手に小さい御堂が....

 

f:id:wakasa123:20171003123549j:plain

 

なんて切なく愛おしく、

かつ前向きで滑稽な看板にノックアウト。

5円玉チャリーン。

 

さらに進み、

f:id:wakasa123:20171003123707j:plain

いや〜、ガラガラ。

気持ちいいなあ〜。

平日休みの特権です。

本堂へ。

f:id:wakasa123:20171003124137j:plain

 

何か中まで入れるようなので靴を脱いで本堂の祈祷場の前へ座って涼んでいると 

突然、雅楽が流れ、お坊さんが続々入ってきて、太鼓が鳴ってお経の合唱、

だんだんだんだんテンションがあがり音楽みたい。

 

中央でめらめらと火を焚きどんどんお札を燃やしています。汗びしょびしょ。

すると一人のお坊さんにその場にいた観衆があつまり、かばんや財布を次々と渡しています。

お坊さんはそのかばんを持って焚火に近づき何度も何度も火で炙っています。

私共も遅れてなるものかと手渡し、ボーと火に炙ってくれました。

 

ちょっと焼かれ過ぎで心配でしたが、何の御利益があるのか解らずじまい。

ちなみに「御護摩」というそうです。

いや~暑い暑い。退場。

 

園内は来年の何百年に一回(本当に?)のイベントの準備に追われているようです。

お寺さんもビジネスですね、客寄せが大変。

 

園内散策後、帰り道の(元)参道を歩くとシャッター通りの中に鰻屋さんがちらほら。

煙もうもうの軒先で熱々の炭火の前で何人もの職人さんが汗かいて焼いています。

f:id:wakasa123:20171003140332j:plain

どうも名物らしいので、せっかくだから寄ってみて

流暢に英語を操るお店のマダムと世間話。

お店は朝10時から17時までの営業。

ちょっと朝早いですねと聞くと、昔とは違うんですよ。結構入りますよ。

そうか、ライフスタイルは変化してるんだな、思い込みはいけないな、と反省 。

他はダメ、鰻屋だけ。暑い夏は凄いわよ~!

 

そして、やはり外人さんが多いようです。

成田空港の乗り継ぎの空いた時間に結構来るみたい。
外人がうな重ってちょっと意外でした。
 
おなか一杯の帰り道は、昔はそれは賑やかだったんですよ、という街でした。
昔は参拝客ってそんなにいたんですかね?街が賑かになるほど。

f:id:wakasa123:20171003153646j:plain

人の流れって怖いです。

藤沢はこれからどうなっていくのでしょう。

 

風が吹けば桶屋が儲かる

暑(熱)けりゃ暑(熱)いで儲かる所もあるもんだ、

商売はどこでも成り立つもんなんだ。

と、妙に関心をして前向きな気分になって成田を後にしましたとさ。